6組の活動
合唱コンクール(6組)
ハンドベルで2曲演奏しました。今年は先生が指揮をしての挑戦でした。それぞれが自分のパートに責任をもち、リズムを合わせて素敵な演奏になっていました。
いざ狭山へ
10月25日に狭山の智光山公園に交流遠足に行きました。モルモットなど愛らしい動物に夢中。学校では体験することが出来ない貴重な経験や交流をすることが出来ました。
たくさんの学びを
本日から2日間に渡り、2年生が職場体験をさせていただいています。学校では経験することができない貴重な経験をたくさんできればと思います。写真の様子だと少し緊張してそうですね。
雨の古都をゆく⑰
6組は3組とともにトロッコ列車に。乗り心地はどうでしたか?
古都を楽しむ⑭
最終目的地の清水寺を終え、無事に班活動から戻りました。
錦市場では、抹茶アイスを美味しそうに食べていて羨ましかったです。夕飯のすき焼きも美味しかったですね。
古都を楽しむ⑩
6組の最初の目的地は金閣寺です。
ドライバーさんへしっかりと挨拶をし、礼儀正しく出発していきました。
たくさん学んで、美味しいものも食べてきてください!
古都を楽しむ⑧
写真は1名ですが、6組3名も元気に起床し、ウォーキングに参加してきました。素敵な表情です。
いざ!奈良・京都⑤
6組奈良後半は、東大寺に行きました。大きな大仏に感動。そして、鹿を手懐けようとチャレンジしてみました。
京都に戻っています。だいぶお疲れかな。よくがんばりました!
いざ、奈良・京都②
6組も全員元気に奈良入りし、班活動しています。伏見稲荷から、次はどこに行くのかな?
自然体験学習2日目
4名とも無事に2日間を過ごしました。樹海探検は、やや遅れてしまいましたが、全員最後まで歩き、目的地に到着した際は喜びの表情が溢れていました。
ほうとう作りは、麺作りと火起こし・野菜切りに別れて作業をしました。それぞれに難しさがありましたが、友達や先生、スタッフの皆さんと力を合わせ美味しい一杯を作成することができました。
自然体験学習1日目
午前は施設体験で富士山について学び、そして午後は樹海洞窟体験を無事に行い、宿に入りました。夜食のおにぎりが美味しかったそうです。
調理実習
今日は6組でピザ作りの調理実習をしました。
6組で育てた野菜を使って、一人一人好きな具材をのせてオリジナルピザを作ることができました。
三送会~開会式・6組~
準備がギリギリでしたが、皆さんの連携で間に合い、誰もが楽しみしている三送会が始まりました。
実行委員長の挨拶、スローガンの紹介、美術部の話から、三送会開催までの熱い想いが込められたエピローグが紹介されました。
6組は演奏は録画となりましたが、長期に渡り練習を重ねてきた踊りは7人で披露することができました。太鼓の音と迫力のある踊りで会場が盛り上がりました!
調理実習
家庭科で、調理実習をしました。
今回はスノーボールクッキーをつくりました。一つ一つグラムを量りながら、均等につくるのが大変でしたが、綺麗な仕上がりを目指してがんばりました。
焼いている時には、美味しそうな香りにみんなで、ワクワクして待ち遠しくなりました。
日頃お世話になっている家族や周りの人へのプレゼントとして、袋詰めをしました。
販売学習~招待状~
12/1の販売学習を前に、生徒が招待状を届けてくれました。日時や商品について詳しく説明をするとともに、丁寧に書いた文字や素敵なイラストがたくさんある招待状でした。
今日は市内の生徒と交流
昨日に続き、本日は所沢市民体育館にて13校スポーツ交流会に参加しました。同じ中学生の仲間と会い、スポーツを通して交流し、競い合うこと、励まし合うこと、喜び合うことなど様々な体験ができました。お弁当も美味しそうです。次は販売学習に向けての準備です。
たくさん交流が出来ました
昨日は北野小の5組の皆さんが来校し、6組の生徒と交流会を行いました。とても礼儀正しく、また、進んでお話をしてくれて、いい子ばかりでした。活動は、自己紹介の後、誕生日の歌や絵合わせカルタ等をしました。
今年もありがとう!
学校の顔でもある正門の花壇に、6組さんが本年度もパンジーで文字を作って植え替えしてくれました。カタカナで『キタノ』、そして開校年数の『41』です。来校した際には是非ともご覧ください。
合唱コン(6組)
『さんぽ』『エーデルワイス』
納品完了!
GIGAスクール構想からタブレット端末を頻繁に使う中で、貼ってある管理用のシールが剥がれやすく困っています。
そこで6組が番号を付けたストラップを作ってくれました。6組らしくスウェーデン刺繍でグラデーションにした布を使い、計6パターンになっております。これで、もう困ることはありません。他の学校でもお困りでしたらオファーをお待ちしております。
家庭科にて
『献立を考えよう』ということで、主食・主菜・副菜のバランスや、朝食・昼食・夕食のどれにするかを選び、教頭先生のために6組の皆さんが素晴らしいメニューを考えてくれました。どのメニューも私の好みばかり、そしてボリュームも大満足。自分の食生活に生かしてもらいたいです。
技術科にて
折り紙で鶴を折りました。
続いてプログラミングの練習をしています。
茶道教室
茶道教室に参加しました。
講師に茶道表千家の武井先生をお呼びして作法を教わりました。
正座でしっかりと講座を受けることができました。お菓子とお茶も美味しくいただくことができました。
感想発表では、クラスのみんなと和になり全員が一言ずつ気持ちを伝えることができました。
いい汗かきました!
朝は学校農園で草むしり、4時間目からは体育祭練習と、外でたくさん活動しました。暑い中、友達と関わりながら活動したり、チャレンジし充実した時間を過ごせたようで、教室に帰ってからもテンションが高く、話が盛り上がっていました。
茶道教室
茶道教室に参加しました。
正座をしてしっかり話を聞き、お茶をいただくことができました。
3年生のまとめのよい茶道教室になりました。
3送会発表
ハンドベルの演奏
調理実習
今日は、中学生になり初の調理実習でした。3年生は校外学習で不在でしたが、1・2年生でがんばって作りました。
今回の調理実習では、ココア蒸しパンをつくりました。
「卵を割ること」や「混ぜていくとだんだんと重たくなってくること」が、大変だった!という感想が聞かれました。最後は楽しく作ることができました。食べるのが楽しみです‼️
6組三送会
16日(木)に保護者の方もお迎えし、少し早いですが6組だけの3年生を送る会を開きました。卒業生からの旅立ちの言葉は、3年間の学校生活を振り返って頑張ったことや成果などを語りましたが、最後は共に生活してきた後輩へのメッセージが、これまで接してきた中で良いところを感じていたり感謝の気持ちがあったったりしたことを伝えてくれて、聞いていて心がグッときました。在校生からの言葉も、温かく心がこもった思いがたくさん伝えられました。ハンドベルの演奏も、さすが一緒に過ごしてきた6人という感じで息の合った素敵な演奏でした。あと1ヶ月となった6人での生活。寂しさが強いですが、満足のいく集大成となるようにしていきましょう。
走って、跳んで、奏でて・・・
1時間目は体育。外でランニングに長縄跳び。目標のタイムを目指していい表情で走ってます。長縄跳びは最高回数に届きませんでしたが、どうすればより跳べるようになるか考えながら取り組みました。
2時間目は音楽。2日後の三送会に向けてハンドベルの練習。追い込みです。寒い中ですが、良い音が出るように、良い演奏になるように頑張っています。本番が楽しみですね。
まもなく完成!
只今、家庭科にてティッシュカバーを作成しています。フェルト生地に模様を付け、その後、生地を縫い付けていきます。吊るす用にもできるので、実用的な作品になります。完成が楽しみです。
大盛況でした!
これまで作業学習で製作してきた自信作を販売する販売学習を行いました。小物入れやマグネット、バインダーなどの便利グッズから、クリスマスツリーの飾りなど、充実したラインナップで、お客さんも楽しく買い物をしていました。隣の北野小の児童もお招きして買い物をしてもらい、交流を深めることもしました。
たくさんの交流がありました!
昨日は北野小の5組、本日は市内中学校11校と交流会が行われました。
北野小の児童は、挨拶がよく出来るし、お話もしっかり聞くことができて素晴らしかったです。本校の生徒も、先輩としての意識を持ち、児童をリードしていました。
市内交流会は3年ぶりの開催。方法や内容について検討を重ね、苦労の末実施に至ったということで、先生方にとっても生徒の皆さん、保護者の皆さんにとても思い出深い、嬉しい復活になりました。準備運動からゴロドッジ、リレー等を行いますが、チーム毎にスポーツを通して沢山の大切なことを学んでいました。また、広くて綺麗な市民体育館で思いっきり体を動かして気持ち良さそうでした。
合唱コンクール
『ツバメ・ジュピター』
花壇を華やかに
明日の開校40周年記念式典を迎えるにあたり、花壇に『キタノ』『40』の文字にしたり模様にしたりしてパンジーを植えました。40周年をお祝いするに相応しい花壇になりました。
自立活動
担任の菅沼先生に食べさせたいメニューを考えるという課題で、栄養バランスや主食・副菜、好みを考慮して料理をパソコンに入力し、チャートで確認しました。今日は入力の仕方を確認したので、次が本番です!喜んでもらえるメニューを作れるのか楽しみです。
美術の授業で・・・
校庭の木々が色付き、実も実ってきました。葉や実を使い作品を作るため、材料を集めています。作品が完成したらお披露目したいと思います。
救急救命講習
だいぶ時間が経ってしまいましたが⋯3年生が講習に参加し、心肺蘇生の方法とAEDの使い方を学びました。順番を覚え、本番を想定して実践することが出来ました。
じゃがいもの収穫
お天気が心配される中でしたが、じゃがいもの収穫をすることができました。2年生・3年生がいない中、1年生が、協力して収穫をしました。
これから再度散策に
ひとまず宿に到着しました。
夕食後、これから夕方の散策に出ます。
自然体験学習
全ての行程が間もなく終わります。グループで協力し、自然体験や旅館での生活を行い、多くの経験を積むことが出来ました。
修学旅行2日目スタート
今日は6組だけで行動です
朝食を食べて出発準備
菅沼先生と一緒に京都の街にGo
1年校外学習
秩父に来ています。暑い中ですが、『フォトスカベンジャー』として問題を解いたり、写真を撮ったりしながら声を掛け合って頑張っています。
空気砲を作りました!
Mr.クボックによる風の手品が披露された後、お菓子の空き箱を使って空気砲を作りました。工程は少ないのですが、風船の口を結ぶなど緻密な作業がありましたが、無事に完成しました。飾り付けも各々で好みで仕上げました。今日は作成したものを試す時間が無かったので、後日試してみたいと思います。
ひまわりの種植え
畑に元気な土を取りに行き、ポットに分け、種を植えました。8月が楽しみです。
学校探険をしました!
新入生に向けて上級生と共に学校探険を行いました。新入生は新たな環境に興味津々、上級生は部屋の説明や入室の仕方の見本を示していて立派でした。給食配膳室にお邪魔した時に、丁度、配送トラックが到着し、積み下ろしの様子が見られたのがレアでした。お世話になる学校について、熱心に学ぶ皆さんに感心しました!
校外学習(西武園ゆうえんち)
乗り物、買い物を楽しんでいます。
作品展
市役所で行う予定だった『ふれあい作品展』が中止になったため、校内2階スペースにて『6組作品展』を開催中です。写真は一部で、他にも通りかかった方が足を止めて見入るような作品ばかりです。
研究授業⑤
12月1日(水)に体育の研究授業を行いました。マット運動に関して苦手意識はあるものの、技の完成度を高めたり、技の組み合わせを工夫したりするなど、個々の課題に取り組みました。今回の共通の課題は「言葉で伝える」とし、ヒントカードを参考に、自分の演技の良かった点や改善点を伝え合うことに重点を置きました。
研究授業⑫
国語の研究授業を実施しました。伝え合う活動として、先生から個々に出される図形を他の生徒が同じ物を描けるように説明するという課題が出されました。スライドを利用しての説明から、個で文章を作る活動、説明して自分の文章が伝わるか確かめる活動と、文章にする難しさとともに、伝えられたことから味わえる自己肯定感や他教科との横断的な図形を描く力を高める活動となりました。
6組販売学習
6組販売学習を大盛況のうちに終えることができました
売り物として物を作ること、正確にお金を預かりお釣りをお返しすること、おすすめのものや商品についてお客様とお話すること。様々な面で多くを学んだ、販売学習になりました。
来年はもっともっと笑顔でお待ちしています!