ブログ

R4保健室から

後期保健委員会始動!

 新たなメンバーを迎えて、後期保健委員会が始動しました!

 委員長や副委員長を決める役員選出の際には、2年生の候補者たちが熱くビジョンを語ってくれました。北野中の生徒全員の健康を守るために活動していきたい、という気持ちが伝わってきて、頼もしかったです。

 後期は、日々の仕事に加えて、学校保健委員会での研究発表という大きな仕事が控えています。委員長のリーダーシップのもと、一人一人が責任をもって取り組んでいってくれると期待しています。

 

最後に、委員長と副委員長に意気込みを書いてもらったので紹介します。

 

〔委員長より〕

 保健委員は、校内の消毒を率先して行っています。これは素晴らしいことだと思います。このように、保健委員にはよいところがたくさんあります。しかし、前期の振り返りを行う中で、改善点も見えてきました。僕は、よいところを伸ばしつつ、改善点を直すために全力を尽くします。前委員長のように、活気あふれる保健委員会を作っていきたいです。

 

〔副委員長より〕

 前期で得た経験を活かし、保健委員のNo.2として、感染症予防など生徒の皆さんの健康に関わる呼びかけを行っていきます。そして、委員長をはじめ、保健委員全員で手を取り合い、生徒の皆さんが健康に生活できる学校を作ります。よろしくお願いします。

 

地域のみなさまに支えられて・・・

 本校では、感染予防対策として清掃の時間に消毒作業を行っています。本校で使用している消毒液と消毒用雑巾は、地域のみなさまからいただいたものです。

 消毒液は北野中学校後援会のみなさまから、消毒用雑巾は所沢地区更正保護女性会小手指支部のみなさまからいただきました。

 このコロナ禍の中、安心安全な学校づくりのために必要不可欠なものをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。地域のみなさまの支えに感謝しながら、大切に使用させていただきます。

前期保健委員会の最後の活動でした

 本日は前期専門委員会の最後の活動でした。保健委員会でも前期の振り返りと引継ぎ事項のまとめを行いました。

 新型コロナウイルス感染症の影響で思うように活動できなかったこともありましたが、今できることに目を向けて一生懸命仕事に励むことができました。特に、手洗い・消毒の呼びかけや教室の換気など、責任をもって感染症対策に取り組んでいたと思います。保健委員の生徒が「良きモデル」となってくれたおかげで、周りの生徒たちも当事者意識をもつことができていました。

 1年生からは、やりがいのある仕事だった、と嬉しいコメントをもらいました。2年生からは、3年生の先輩たちのように今度は自分たちが引っ張っていく、という強い決意が感じられました。そして3年生からは、責任をもって引き継ぎをしっかりやりたい、という意志が伝わってきました。

 前期保健委員会の活動はこれで一段落ですが、後期保健委員が決まるまでの間は、これまでの仕事を継続してもらいます。また、尿検査や薬物乱用防止教室の手伝いなど、これからやってもらう仕事も控えています。保健委員のみなさんなら、最後まで責任をもって役割を果たしてくれると期待しています。

 

液体石鹸の数を増やしました

先日の生徒総会で、「固形石鹸が使われていないので、液体石鹸を増やしてほしい」という要望が保健委員会に届きました。

感染症対策の観点からも、液体石鹸での手洗いが望ましいので、とても良い要望をいただきました。さすが北野中の生徒ですね。目のつけどころが違います。

さっそく保健委員会で検討し、固形石鹸の回収と液体石鹸の補充を行いました。どの生徒もテキパキ動いてくれて、とてもスムーズでした。たくさん置いたので、これで給食前や体育の後の水道の混雑を解消できると思います。感染症対策の基本は手洗いですので、ぜひ活用してくださいね。

熱中症情報掲示板をリニューアルしました

6月になり暑くなってきましたね。本校では例年この時期になると、WBGT(暑さ指数)を測定し、熱中症情報掲示板で注意喚起をしています。

 

北野中のみなさんに熱中症についてもっと考えてもらいたいと思い、掲示板をリニューアルしました!美術の田中先生からアドバイスをいただき、掲示板のデザインを変えました。茶色の木の板が、涼やかで目を引く空色になりとても素敵です。また、多くの生徒に見てもらえるよう、掲示板の場所を保健室前から校長室前に移動しました。

熱中症に気をつけながら、楽しく学校生活を送りましょう!

☆WBGT(暑さ指数)については、6月のほけんだよりに詳しく載っていますので、ぜひ読んでください。