PTAからのお知らせ

小手指地区合同パトロール

まだ日中の暑さが残る中でしたが、PTA会長(お子さんも)、副会長、環境厚生、本校職員で小手指駅地区のパトロールに参加いたしました。総勢約70名が参加されましたが、小手指地区の事故防止や治安維持について真剣に向き合い、すべての地区で肩を組んで協力していこうという団結力を感じました。

パトロールは地域の安全を確認しつつも、すれ違う方々と交流したり、街の魅力を味わったりしながら約1時間歩きました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。

家庭教育学級も始動

教養部の皆さん、ありがとうございました。校長先生の講話、さらに大人気の校内ツアーの鉄板メニューで本年度の家庭教育学級がスタートしました。ツアーにて写真にあるように屋上のさらに高い水槽を教頭が毎月点検をしていると紹介があり、苦労を分かっていただき密かに喜ぶ教頭。屋上の高さに怯むことない学級生の皆さんに驚く校長先生。説明に熱心に聞き入る学級生の皆さん。たくさんの体験から学びを得た貴重な時間となりました。

家庭教育学級閉講式と・・・

本年度も長きに渡り活動してきましたが、本日が最後となり、閉講式と最後の講座を行いました。

閉講式では社会教育課の先生からは、これまでの学級の活動の総括として、角川ミュージアム見学やハーバリウム作りに加え、茶道体験のように本校独自の講座の実施など、活動が充実しているとお話をいただきました。また、親の学習として家庭教育学級の重要性と、今後の発展に期待をとお言葉をいただきました。ありがとうございました。

最後の講座は、教頭と栄養教諭で『我が家の食について研究しよう』と題して実施いたしました。三本立てで、まずはレーダーチャートを使い、ご自分の献立のバランスをチェックしてもらいました。料理を選ぶと、エネルギーやカルシウムなどの栄養素が自動的にグラフに表されるものです。皆さん、入力すると大きく超過したり不足したりの偏りが見られ、驚いた様子。どうしてもカルシウムが不足がちで、給食ではカルシウムを補えるよう工夫しています。

次に給食の起源や給食センターでの業務内容、生徒へのアンケートなどについて説明いたしました。お土産で人気メニューのレシピを紹介させていただきました。クイズも盛り上がりました。

最後に、ご自分のオススメ料理を紹介!ということで、ご用意いただきました写真やレシピをもとに皆さんでシェアしました。独自のものや、ご友人の紹介、料理アプリ、スーパーで配布しているもの、毎日のお弁当など、様々な方で考案された魅力的なおかずやおつまみ的なものが沢山紹介され、皆さん興味津々。簡単で家族から喜ばれる料理が中心で、早速晩ご飯に作りたいものばかりでした。(栄養教諭も教頭も紹介させていただきました)

以上の三本立てでしたが、食を通じて知識を得たり、交流をしたりする事が出来たと自負しております。親の学習も子供に負けないように充実させられたらと思います。学級長さんをはじめ、学級生の皆さん、お疲れ様でした。

冬の一斉合同パトロール

月の綺麗な夜に、PTA本部と環境厚生さんにご協力をいただき、小手指地区冬の一斉合同パトロールに参加してきました。始めの挨拶で、防犯協会長より小手指地区の防犯の取り組みが内閣総理大臣賞をいただいたことが紹介されました。光栄なことです。(賞状は小手指まちづくりセンターにあるそうです)次に埼玉県警から、県内では車や自転車の窃盗が多発しているとのことで、注意が呼び掛けられました。お気を付けください。

その後、1時間ほど駅周辺を回り、地域の安全確認を行いました。交通事故、また防犯の観点からも地域で意識を高め、住み良い街づくりを推進していきたいですね。寒い中、参加していただいた皆様ありがとうございました。