~R4学校ブログ

授業風景から

1年生技術・・・本棚作りが終盤に差し掛かってきました。丁寧にやすりがけをし、ドキドキの釘打ちです。みんな上手に出来ています。

3年生・・・卒業式練習として、歌の練習をしています。力が入っています。本番が楽しみです。

 

全校朝会(オンライン)

感染症対策として、本日も放送室と各教室をつなぎ、オンラインで行いました。校長先生の話の後に、書き初め中央審査会(県展)と児童生徒美術展(入間地区展・県展)の表彰を行いました。他の階(教室)からはっきりと聞こえてくるくらい大きな拍手が放送室に送られ、映像と音声の他に心のつながりも感じました。

冬の計算コンテスト

かれこれ1ヵ月程経ちますが、1月12日に全校一斉で共通の『計算コンテスト』を実施しました。3年生は先輩としてのプライドが、2年生はプレッシャーが、1年生は下克上。

3学年で26名の満点者が出ました。(詳細は掲示板にて)そして、写真にある賞状が授与されました。

雪かき

昨日の雪が朝の寒さで凍りついていました。

ロータリーから昇降口付近の雪かきは庁務手さんがしてくれました。

校庭は今日部活動をやる野球部、サッカー部、男子テニス部が雪かきしてくれました。

加えて、男子テニス部は北野小裏の道路まで雪かきしてくれました。

謹賀新年

本年もよろしくお願い致します。早速、生徒達は活動を開始しています。寒いですが、清々しい年の始まりです。(リューアルした掲示板で、掲示デビューしました)

クリスマスコンサート

吹奏楽部によるコンサートが行われました。プログラムにあるように、クリスマスの曲を含め約1時間たっぷりと演奏しました。後半は北風が強くなり寒さが増しましたが、手拍子をしたり歌詞を口ずさんだりして盛り上がる曲が多かったです。プログラムは、生徒が端末を使って自分で作成したとのことで、これも素晴らしいと思います。

本年の主な活動は、これで終了となります。最後まで閲覧いただきありがとうごさいました。。よいお年を!

2学期最終日

2学期最終日の本日は、終業式(賞状授与含む)、学年集会、学活の3時間。終業式では各学年の代表が2学期の振り返りをスピーチしました。どの学年も厳しい反省と、それをもとに新年で改善したい点について触れ、2021最後を締めるよい機会となりました。

ツリーは3年生に代々伝わるもの。そして、サンタが北野にやって来た!?プレゼントももらったようですね。中身は2年生に聞いてみてください。

2学期は終わりましたが、明日もイベントがあります。

年末ならではの・・・

年末ということで、おせち料理について説明をしました。由来について説明しましたが、皆、知っていたかな?

午後は大掃除でした。(私も夢中で掃除をしていたので、写真を撮ることが出来ませんでした) いつもキレイな学校が、さらにキレイになりました!

第1回学校評議員会

感染症の影響で延期となっていた学校評議員会をようやく実施することができました。前半は校内を回り生徒の様子をご覧いただき、後半は校長室にて教育活動の説明と協議を行いました。予定時間を超えてしまうくらいに生徒や学校についてお褒めの言葉をいただくとともに、対策や体制を万全にし安心できるようにすること、幼保小中の連携を深めることなどのご意見をいただきました。長時間ありがとうございました。

茶道教室

感染症の悪化による影響で中止としていましたが、久しぶりに開催いたしました。中止前は10人以上の参加者がいましたが、今回は3名とだいぶ減少してしまいました。掛軸は「開門」、お菓子は睡蓮です。生徒の様子の写真は撮れませんでした。

学校生活調査の実施

生徒による学校調査(学校生活調査)を保護者向けと同様にオンラインで行いました。結果を指導に活用できるよう集約していきます。保護者の皆様も、学校評価のご入力ありがとうございました。

生徒会朝会

今朝の朝会は、生活委員会から今月の生活目標について、図書委員会からおすすめの本について、生徒会からアンケートと赤い羽根共同募金と目安箱についての話がありました。

美術部の活動

美術部2年生が展示を行いました。手の動きを決め、色面構成で描きました。

尚、こちらの展示は既に終了しています。

掲示板の向きが変わりました

長年に渡り駐輪場の方を向いていて、正門から入って通る方から見づらい状態だった寂しい掲示板。工事をしていただき、見やすい角度になりました。中身も皆さんに喜んでもらえる、楽しんでもらえる、魅力的な情報があるものにしたいと思います。三者面談の際に見やすくなったか確認してください。

体育祭の準備

9月から延期していた体育祭が、2ヶ月越しでようやく明日行われます。どの係もよくまとまって迅速に役割を果たしています。明日が楽しみですが、既に盛り上がっています!

所沢図書館椿峰分館に展示されています

「秋の読書週間」の行事の一つとして、前期図書委員の作った本のPOPが所沢図書館椿峰分館に展示されています。

思い出の本や気になる本のPOPです。どんな本を紹介しているのか気になります。

11月21日までということですので、残りの期間も少ないですがぜひ足を運んでみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続アンサンブルコンテスト

前半の金打六重奏『イベント・ホライズン/D.マッカーシー』が終わりました。出場した生徒からは「気持ち良かった」と満足のいく演奏をすることができた感想が出ました。間もなく、後半の木管六重奏『ダンス/C.ドビュッシー』を演奏します。後半も頑張って欲しいです。

ビブリオバトル

埼玉県図書館協会主催『図書館と県民のつどい埼玉2021 中学生ビブリオバトル予選会』に2名の生徒が参加しています。制限時間5分でお勧めの本を紹介し合います。トコろんも応援してくれています!

 

本日の授業の様子

6組美術・・・2年生の作品です。2枚目の扇風機を描きました。上手ですね。3枚目はお面の仕上げ作業中です。

1年生技術・・・プレゼンテーション用ソフトで自己紹介のスライドを作成しています。3枚のスライドにまとめますが、やっぱり気になるのは好きな食べ物ですかね。

1年生国語・・・同じくプレゼンテーション用ソフトで気に入った故事成語の説明のためのスライドを作成しています。どの言葉を選んだのか気になりますね。

避難訓練

あかねの虹保育園の園児と先生が来校しました。実際の避難を想定し、場所や移動の仕方、非常食・水などを体験しながら確認していました。園児の皆さんは挨拶ができ、先生の話ををよく聞いていてお利口でした。

祭りのあと

昨日は無事にコンクールを終える事ができました。コンクールについて生徒に質問すると、口を揃えて久しぶりに行事ができた喜びについて語っていました。練習を重ねてきた成果を発揮すること、仲間と喜びや苦労を分かち合うこと、役割や責任を果たすこと・・・学ぶこと、収穫を得ることがたくさんありました。

保護者の皆様におきましても参観及び、感想用紙の提出・フォームへの入力、ありがとうございました。御協力いただいたPTA本部、環境厚生部の皆様もありがとうございました。

準備中です!

いよいよ合唱コン本番です。気をつけてお越しください。

発表の様子も随時更新したいと思います。

本日の授業の様子

6組技術・・・木でパズルを作成しています。豚の部位が分かるものです。電動ノコギリを扱うことは難しいですが、頑張って切りました。ヤスリがけも丁寧に行っています。

3年生体育・・・連続攻撃が出来るようにサーブをセッターに返す練習をしています。さすが3年生、安定したレシーブが出来ています。

1年生音楽・・・合唱コンに向けた練習も終盤に差し掛かりました。残り僅かの時間を大切に、素敵な想ngsに仕上がるとよいですね。

 

本日の授業の様子

3年生英語・・・定期的にAETとマンツーマンで時間を制限して発音やヒヤリングの確認をしながら会話をしています。

3年生理科・・・等速直線運動の導入をしています。摩擦の少ない状態として氷を滑らす、下から空気を送ったレールで物を滑らせる(オバケは先生の手作り)ことをし、関係について探っています。

2年生英語・・・オススメしたい事を伝え合っています。内容に適した英単語・文法をクラス全体で確認し、これだあれだと意見を交わしながら学び合いをしています。

2年生保健体育・・・テニスのサーブ練習をした後、ゲームを行います。ペアで技術と戦略を確認し、上位グループに入ることができるよう切磋琢磨しております。

校長先生が!!!

期間限定で2年生の国語の授業を担当します。今日は1組で授業をしました。あれで登場して、社会で習ったあの人が出てきて、あの有名な冒頭部分を覚えて・・・。他のクラスの人も楽しみにしていてくださいね。

2年生美術・・・自画像は自画像でも、『今の表したい自分を表す』です。黒板の作品は先生が自分で描いたものです。そっくりですね(1枚6時間ほどかかったそうです)生徒の皆さんは、鏡を見ながら表したい自分を考え中です。自分らしさが溢れた作品になるといいですね。

1年生保健体育・・・ペアになり、パス練習中です。どうすればパスの回数が増えるか?相手が取りやすいか?学び合いをしながら技術を高めています。

日曜授業+合唱コンリハーサル

本来であれば日曜参観でしたが、感染症に配慮し授業のみ行っています。木曜日までの学校公開週間では、多くの方が参観にいらしていただきました。ありがとうございました。

体育館では合唱コンのリハーサルが始まっています。本番まで約一週間。今の現状と課題、そして他クラスの実力を確かめるため、ピリピリとした空気が張り詰めています。保護者の皆さんにもご覧いただきたかったですが・・・本番を楽しみにしていてください!

地域清掃

自宅から袋を持ち、通学路のゴミを回収しながら登校します。通学路によっては写真のように袋いっぱいに集めてくる生徒もいました。地域の美化に貢献しています。環境委員会の皆さんもご苦労様でした。

学校公開週間4日目

公開が最終日となりました。少し肌寒いですが、ご来校いただきありがとうございます。

6組家庭科・・・食材について、カルタを使いながら仲間分けをしています。赤いもの、海の生き物、野菜など。

2年生国語・・・『モアイは語る』高さ約20mあるモアイが当時の技術、労力でどのように作られたのか?デジタル教科書を活用し、本文にもとづいて探っています。

学校公開3日目

本日は天気が良く、多くの方が参観に。ありがとうございます!

2年生理科・・・気体(炭酸水素ナトリウム)と液体(塩酸)を混ぜて反応をみています。キャップを開いて「プシュ」出てきた気体は?

1年生数学・・・一次関数のグラフについて。グラフに表すには?式で表すには?極意をもとに学び合いをしています。

1年生国語・・・『適切な案内文を書き、読み手の立場になって推敲しよう』各自で端末を活用し、合唱コンの案内文を作っています。悩みながらも楽しさの方が上回っている表情の生徒が多いように感じます。

♪合唱練習が始まりました🎶

テストが終わり、今日から合唱コンクールに向けて、練習が始まりました。

しっかり距離を取って練習しています(中にはお互い背中を向けて歌っているクラスも!)。

初日から、きれいな歌声やハンドベルが聞こえてきており、コンクール当日が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬物乱用防止教室

  先日、埼玉県警 非行防止指導班 あおぞらの皆さまにお越しいただき、「薬物乱用防止教室」を開催しました。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響のため、リモートでの実施となりましたが、生徒たちは真剣に耳を傾けて講義に臨んでいました。

 講義後に書いてもらった振り返りシートでは、「薬物乱用の恐ろしさを痛感しました。私は絶対に違法薬物に手を出しません。」「私も薬を飲むことがありますが、それも用法用量を守らないと薬物乱用になることを知りました。そうならないように、気をつけて薬を飲みたいと思います。」「一回だけでも乱用になることを初めて知りました。」「もし、周りに薬物を乱用している人がいたら、身近な大人に相談したいです。」といったコメントが多くみられました。

 生徒たちは、薬物乱用の危険性をしっかりと学んだだけでなく、講義で得たものを実生活に結びつけようとしており、感心しました。

 あおぞらの皆さま、本当にありがとうございました。そして、運営を手伝ってくれた保健委員の皆さん、お疲れさまでした!

市内駅伝大会

市内駅伝に参加しました。

男子4名だけのオープン参加でしたが、放課後の練習や試走での経験を活かし、全力を尽くしました。

終わった後、選手に聞いたら「来年も出たい」という頼もしい返事。

来年はメンバーをそろえて正式に参加できるといいですね。

スタート