カテゴリ:今日の出来事
6組と1年生
6組
1年生
全校朝会(オンライン)
感染症対策として、本日も放送室と各教室をつなぎ、オンラインで行いました。校長先生の話の後に、書き初め中央審査会(県展)と児童生徒美術展(入間地区展・県展)の表彰を行いました。他の階(教室)からはっきりと聞こえてくるくらい大きな拍手が放送室に送られ、映像と音声の他に心のつながりも感じました。
冬の計算コンテスト
かれこれ1ヵ月程経ちますが、1月12日に全校一斉で共通の『計算コンテスト』を実施しました。3年生は先輩としてのプライドが、2年生はプレッシャーが、1年生は下克上。
3学年で26名の満点者が出ました。(詳細は掲示板にて)そして、写真にある賞状が授与されました。
初雪
予報よりも降っているような。学校が白銀の世界に。
2学期最終日
2学期最終日の本日は、終業式(賞状授与含む)、学年集会、学活の3時間。終業式では各学年の代表が2学期の振り返りをスピーチしました。どの学年も厳しい反省と、それをもとに新年で改善したい点について触れ、2021最後を締めるよい機会となりました。
ツリーは3年生に代々伝わるもの。そして、サンタが北野にやって来た!?プレゼントももらったようですね。中身は2年生に聞いてみてください。
2学期は終わりましたが、明日もイベントがあります。
年末ならではの・・・
年末ということで、おせち料理について説明をしました。由来について説明しましたが、皆、知っていたかな?
午後は大掃除でした。(私も夢中で掃除をしていたので、写真を撮ることが出来ませんでした) いつもキレイな学校が、さらにキレイになりました!
茶道教室
感染症の悪化による影響で中止としていましたが、久しぶりに開催いたしました。中止前は10人以上の参加者がいましたが、今回は3名とだいぶ減少してしまいました。掛軸は「開門」、お菓子は睡蓮です。生徒の様子の写真は撮れませんでした。
学校生活調査の実施
生徒による学校調査(学校生活調査)を保護者向けと同様にオンラインで行いました。結果を指導に活用できるよう集約していきます。保護者の皆様も、学校評価のご入力ありがとうございました。
掲示板の向きが変わりました
長年に渡り駐輪場の方を向いていて、正門から入って通る方から見づらい状態だった寂しい掲示板。工事をしていただき、見やすい角度になりました。中身も皆さんに喜んでもらえる、楽しんでもらえる、魅力的な情報があるものにしたいと思います。三者面談の際に見やすくなったか確認してください。
玉入れ
1年生
2年生
3年生
大縄
体育祭が始まりました!
晴天の元、延期で2ヶ月越しとなった体育祭が始まりました。たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございます。
体育祭の準備
9月から延期していた体育祭が、2ヶ月越しでようやく明日行われます。どの係もよくまとまって迅速に役割を果たしています。明日が楽しみですが、既に盛り上がっています!
ビブリオバトル
埼玉県図書館協会主催『図書館と県民のつどい埼玉2021 中学生ビブリオバトル予選会』に2名の生徒が参加しています。制限時間5分でお勧めの本を紹介し合います。トコろんも応援してくれています!
避難訓練
あかねの虹保育園の園児と先生が来校しました。実際の避難を想定し、場所や移動の仕方、非常食・水などを体験しながら確認していました。園児の皆さんは挨拶ができ、先生の話ををよく聞いていてお利口でした。
ボランティアの恩恵🍠
職員皆で美味しくいただきました!
祭りのあと
昨日は無事にコンクールを終える事ができました。コンクールについて生徒に質問すると、口を揃えて久しぶりに行事ができた喜びについて語っていました。練習を重ねてきた成果を発揮すること、仲間と喜びや苦労を分かち合うこと、役割や責任を果たすこと・・・学ぶこと、収穫を得ることがたくさんありました。
保護者の皆様におきましても参観及び、感想用紙の提出・フォームへの入力、ありがとうございました。御協力いただいたPTA本部、環境厚生部の皆様もありがとうございました。
準備中です!
いよいよ合唱コン本番です。気をつけてお越しください。
発表の様子も随時更新したいと思います。
地域清掃
自宅から袋を持ち、通学路のゴミを回収しながら登校します。通学路によっては写真のように袋いっぱいに集めてくる生徒もいました。地域の美化に貢献しています。環境委員会の皆さんもご苦労様でした。
学校公開週間です(3年生の美術の作品と共に)
昨日より21日(木)まで学校公開週間です。生徒や学校の様子をご覧いただければと思います。
写真は3年生が美術で作成中の作品です。一瞬を表現する。
薬物乱用防止教室
先日、埼玉県警 非行防止指導班 あおぞらの皆さまにお越しいただき、「薬物乱用防止教室」を開催しました。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響のため、リモートでの実施となりましたが、生徒たちは真剣に耳を傾けて講義に臨んでいました。
講義後に書いてもらった振り返りシートでは、「薬物乱用の恐ろしさを痛感しました。私は絶対に違法薬物に手を出しません。」「私も薬を飲むことがありますが、それも用法用量を守らないと薬物乱用になることを知りました。そうならないように、気をつけて薬を飲みたいと思います。」「一回だけでも乱用になることを初めて知りました。」「もし、周りに薬物を乱用している人がいたら、身近な大人に相談したいです。」といったコメントが多くみられました。
生徒たちは、薬物乱用の危険性をしっかりと学んだだけでなく、講義で得たものを実生活に結びつけようとしており、感心しました。
あおぞらの皆さま、本当にありがとうございました。そして、運営を手伝ってくれた保健委員の皆さん、お疲れさまでした!
学校の安全のために
月曜日から3日間かけて、校庭西側とロータリーの樹木伐採をしていただきました。(本日は悪天候の中、ありがとうございました)きれいな学校、そして寿命を迎えたものの倒木や落木を避け安全な学校のため、積極的・計画的に伐採を行います。
合唱コンの打ち合わせ
約1ヶ月後に迫った合唱コンの打ち合わせでルネこだいらに来ました。写真右手が小平駅です。赤いポストが目印です。(日本一の丸ポストだそうです)
全校朝会(任命式・賞状伝達)
先日の投票結果を受け、朝会にて校長から当選者に任命書を渡し、正式に生徒会が新しい体制に引き継がれました。
旧会長から、新たに本部役員となった生徒に激励、全生徒には生徒会任せにするのではなく一人一人が学校を創るということを忘れないようにと最後に熱いメッセージを贈ってくれました。
校長からも旧役員と新役員にメッセージを贈りました。旧役員の皆さん、お疲れ様でした。新体制になっても、北野中の伝統や誇りを引き継ぎ、進化していくことを期待しています。
地域から~所沢西高校~
本日、明日と文化祭『西華祭』が行われています。コロナが無ければ、本校の3年生を招待して学校の様子を見て欲しかったと職員の方が話していました。
体育祭に向けて
クラススローガンを作成中。完成が楽しみです。
読売新聞に掲載されました
8月29日の読売新聞地域面(26面)に3年生の生徒2名の俳句が掲載されました。
授業で学んだことを生かし素敵な俳句を創り上げてくれました。
今後も生徒の作品を投稿させてもらうことがあると思います。良いお知らせができるように励んでいきます。
2学期の避難訓練
始業式に続き命を守るための訓練を行いました。写真からも分かるように、生徒達は真剣に訓練に取り組んでいます。今回は前回の訓練よりも避難の時間を短縮することができました。また、消火器訓練も行い、実践的な学びを得ました。
2学期始業式
感染症対策として、校庭で生徒間を保ち、時間を短縮して実施しました。校長、生徒会長、体育祭実行委員長からの話。野球部、吹奏楽部、硬筆中央展の表彰を行いました。
三者相談が始まります
感染症対策で、パーテーションを新調しました。
学習会も熱心に行われています!
七夕~星に願いをキャンペーン~🎋⭐️
生徒会が中心となり、短冊書きを呼びかけたり、飾り付けをしたりしてくれました。ありがとうございました。
みんなの願いが叶うといいですね。
各学年の学年朝会より
1年生 校外学習のまとめ「お互いに声を掛け合って頑張れた」という意見が多く出ました。
2年生 スピーチコンテスト予選 クラスの代表が緊張しながらも堂々と発表しました。誰が代表になるか楽しみです。
3年生 表彰(給食委員会、硬筆展)を行いました。
準備万端!?~天気が怪しいですが・・・~
明後日の七夕に向けて、笹を設置しました。登校し、目にした生徒の反応がよく、設置した甲斐がありました。
飾りと短冊で、どのように変わるか楽しみです。
1学期期末テスト&昨日は開校記念日
本日は1年生にとって初めての期末テスト。「あの先生のテストは難しいよ」「〇〇は得意なんだけどな」など、中間テストの経験を通して、傾向と対策を掴んでいました。
また、昨日は、39回目の開校記念日でした。翌日の今日は、残念ながら寿命を迎えた校庭の桜の木を伐採していただきました。年輪が分かるかと思いましたが、よく見えませんね。畑の作物は元気に育っています。
地区別集会
緊急事態の際に、地区別に下校するための訓練を行いました。緊張感を持ち、素早く行動をする生徒達に、またまた感心しました!いざという時が無いことを願いますが、慌てず、焦らず、正しく行動できるよう訓練を重ねていきます。
第3回校内研修より
「所沢市 学び創造アクティブPLUS」の学力向上推進事業として、3ヵ年計画で「生徒の表現力を高める指導の研究」を進めております。本年度は「言語活動を中心とした、自己肯定感を高める授業(集団づくり)」を主としています。各教科における表現力について学習指導要領から捉え、本校が目指す表現力を明確にし、生徒の実態や自分の授業の課題をもとにし、今後の方策を考えました。研修の土台が築かれ、益々研究が深まりそうです。
令和3年度所沢市硬筆審査会結果!
6月16日水曜日、所沢市生涯学習推進センターにて、令和3年度所沢市硬筆審査会が行われました。
北野中学校からは、校内審査で金賞を獲得した1年生16名、2年生12名、3年生16名、6組5名が学校の代表として作品を出品しました。
所沢市内各校の代表作品が集う、レベルの高い審査会。一学年約300点の出品作品の中から、1、2年生は上位16名、3年生は上位17名までが埼玉県の審査会に進出することのできる推薦賞を獲得することができます。
先生方による厳しい審査を経た結果・・・
1年生から3名、2年生から1名、3年生から3名
推薦賞を獲得することができました。
各生徒の努力が実ってくれて本当にうれしいです。今日の審査会のために頑張ってきた選手の皆さんお疲れさまでした。また、選手を支えてくださった保護者の皆さまをはじめとした、関係各所の皆さまありがとうございました。
第3回茶道教室
3回目となる今回は、作業工程や作法、技能が身についてきたため、チームワークよくスムーズに作業を行い、綺麗な泡のお茶を点てる生徒が増えました。そのため、余った時間で作法の復習をし、さらにスキルを高めました。
今回の掛け軸は「葉々起清風(ようようせいふうをおこす)」共に汗を流し、苦楽を味わい、何かを成し遂げた時の交流のさわやかさ。そして竹笹が風に揺られ、それを祝うかのように音を鳴らす・・・。
お菓子は「うちわ」。夏ですね。
ミストシャワー始めました!
生徒の皆さんの暑さが少しでも和らぐように、庁務手さんが設置してくれました。これからの季節を安全に乗り切りましょう。
学校の四季より
何かに似てませんか?
教育実習が終わりました!
将来が楽しみな3名の教育実習が終わりました。終わってしまうのは非常に残念でありますが・・・。最後にメッセージをいただきましたので載せます。同じ職場で働けることを楽しみに待ってますね!
3週間お世話になりました。
北野中学校で教育実習をできた事は私にとって大きな財産です。一生忘れません。ありがとうございました。北野中最高!!A.W
たくさんの温かい先生方や生徒さんたちと関わることができ本当に楽しくかけがえのない経験をさせて頂きました。自分の未熟さを痛感することばかりでしたが皆さんのおかげで自分なりに成長できた3週間だったと感じています。本当にありがとうございました。M.K
貴重な3週間をありがとうございました。皆さんと過ごした時間は私にとってとても貴重な経験となりました。そして自分自身の成長にも繋がりました。お忙しい中、支えて下さった先生方、そして沢山のことを学ばせてくれた生徒の皆さんには感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。M.N
6月の全校朝会にて
今回の校長先生からのお話は、「対話」について。大手牛丼チェーン店では、お客様と対話をするために、来店の際の「いらっしゃいませ」を「〇〇〇〇〇」に変えた工夫を紹介。また、「会話」と「対話」の違いは???の続きについては学校便りに記載されていますので、お読みください。
生徒会朝会~学校総合体育大会の壮行会~
3年生にとってメインであり、最後の大会となる学総体の市内予選が金曜日から行われます。選手達に向け、応援団(残念ながら映像)を中心に全校でエール(拍手で)を送りました。
校内研修より~生徒指導・GIGA推進~
〇生徒指導
生徒指導主任の考案により、事例について「自己決定の場を与える」「自己存在感を与える」「共感的人間関係を育成する」の3つの観点でグループ討論を行いました。
〇GIGAスクール推進
Google class roomに入り、各々のタブレット端末から全体でつながるという作業を行いました。作業に手こずるところもありましたが、画面がつながって安堵、そして笑みが。
北野中がオンラインでつながりました!
今月の生活目標について、生活委員長より、体育館から各クラスへオンラインで配信しました。記念すべき第1回目!GIGAスクール構想が本格始動です!
本校の職員が、さらにパワーアップしました!
今まで欠員のため、教育センター講師に応援をお願いしていた2学年の職員ですが、本日より正式に配属となりました。2年生は早速、臨時の学年集会を開き、みんなで歓迎しました。
今日のテーマは・・・?
栄養技師が定期的に給食の様子を見て回り、生徒から意見を聞いたり、給食について説明したりしています。
今日は、牛乳の大切さについてです。カルシウムを取る・取らないことで、こんなにも差が出るのですね。
地域清掃
土曜授業の朝、ゴミを拾いながら登校しました。
分別もしっかりしました。
マネキンがお出迎え~学校公開2日目です~
PTA引き継ぎ会が実施されたこともあり、本日は多くの方々に参観いただきました。
お出迎えのマネキンは、女子夏スラックスの見本を着用しておりますのでご覧ください。
また、昨年度まで役員をされていた方々、コロナ禍の状況で対応が難しい中、ありがとうございました。本年度の役員の方々も、状況が変化することが予想されますが、よろしくお願いいたします。
スプリングコンサート
4月17日(土)スプリングコンサート
感染症対策、そして規模を縮小し、約1年ぶりに吹奏楽部2・3年生でコンサートを開催しました。
久しぶりに鳴り響く素敵な音色に、会場からは大きな拍手が。生徒からも笑みが。やはり音楽は、人の心を動かしますね。本年度は、こういった活躍の場が増えることを期待します。