~R4学校ブログ

豪雨の影響 ~アルファ米を食す~

市教委からメールがあったように、毛呂山の炊飯工場が豪雨被害のため

本日の給食のごはんがアルファ米になりました。

昨日の豪雨の影響がこんなところに出るとは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3~4校時にかけて、各自で調理し、給食時までおきます。

(授業よりも真剣?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかずはいつも通りに届いたので、こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非日常のことで、生徒は結構喜んで食べていましたが、ある意味、被災体験にもなりました。

(教員は急なことでバタバタしましたが)

 

 

 

 

薬物乱用防止教室を開催しました

 本日、埼玉県警 非行防止班 あおぞらの皆様をお招きして、令和4年度薬物乱用防止教室を開催しました。薬物乱用防止のことだけでなく、非行防止や情報モラルについても触れていただき、盛り沢山の内容でした。夏休み前のこの時期に知っておかなければならない大事な内容を教えていただき、大変勉強になりました。

 講義終了後のふりかえりシートからは、「薬物には絶対に手を出さないようにしたいです。断れる強い意志をもちたいです。」「インターネットにも危険が潜んでいることがわかりました。悪い誘い乗らないように気を引き締めたいです。」といった意見がみられました。薬物乱用の危険についてしっかりと学べたようです。

1学期最後の茶道教室

本日は、月に一回恒例の茶道教室。

一年生が校外学習のため、人数が少なめでの開催となりました。

今日のお稽古は、人数にあわせて、いつもと違うものでした。一人一人お点前し、難しいと悩みつつも真剣に取り組む姿が素敵でした。

また、2学期も沢山の生徒に参加してもらえたらと思います。

朝顔の上生菓子

生徒会総会が始まりました。

本年度もオンラインで教室をつないでの開催となりました。昨年度の報告では、どの所属からも活動目標を中心に、活動として、生徒の意識として改善や向上があったとの報告がありました。1年生も上手に質問がてきています。引き続き、生徒会の皆さん、よろしくお願いします。

部活動一年生頑張っていますSP⑪

女子バレーボールです。

先輩のプレーを見ながらボール拾いなどをしています。

バレー部、みんな仲良しです。

先輩が優しいし、可愛いし、かっこいいです。一年生に分からない事を優しく教えてくれる。声掛けがちゃんとしている。雰囲気が好きです(真剣な時もあればふざけてみんなで笑っている)

試合で失敗しても、切り替えて反省したところを次の試合に活かしています。

 

 

全校朝会(賞状伝達)

学総体が無事に終わり、入賞した部に賞状伝達をしました。続いて校長先生から学総体を参観した感想を中心にお話がありました。具体的には、諦めずに最後までやりぬく、良い時でも悪い時でも友達と声を掛け合う、声だけではなく表情でも伝える等の場面について挙げるとともに、生徒達の活躍を讃えていました。

学総体3日目result

天候に恵まれ、本日で全ての競技が終了となります。最終日の本校の結果は以下のようになりました。皆さん、お疲れ様でした!

学総体1日目result

初日お疲れ様でした。簡単ですが結果を載せます。県大会出場を決めた皆さん、おめでとうございます!2日目も応援しています!

西部支部吹奏楽研究発表会

所沢市民文化会館MUSEにて発表会に参加しました。8月のコンクールに向けて、課題と成果を確認出来ました。

参観いただいた保護者の皆様、お手伝いしてくれたOBの皆さん、ありがとうございました!

生徒会朝会

明後日から始まる学校総合体育大会を前に、壮行会が行われました。部長から意気込みを発表、生徒会からはディズニー映画の名言を用いてエールが贈られました。それぞれの希望を胸に、練習の成果を発揮してきてください。応援しています!

部活動一年生頑張っていますSP⑧

社会科学部です。

思っていたより細かい作業が多くて大変ですがやりがいがあると思います。

分からない事だらけだけど、先輩達に聞いて仕事を覚えていきたい。

初めての部活で緊張していたけど、先輩達が優しく声をかけてくれて嬉しかったです。

頑張ります!

目標、年中無休。

実習が終了しました

3週間お世話になりました。1年生は数学の授業や様々な場面で一緒に過ごさせてもらい、すごく楽しい思い出となりました。2,3年生はあまり関わる時間が少なかったですが、卒業生として北野中の良さが受け継がれていて嬉しかったです。西友で買い物したりスタバでコーヒー飲んだりしているので、どこかでお会いできるかもしれませんね。自分も先生になれるよう頑張りますので、みなさんも素敵な中学校生活を送ってください。短い時間でしたが、ありがとうございました。

体育祭準備

午前中の豪雨で湖状態になっていた校庭が一気に乾き、予定通りに準備が出来ました。生徒一人一人が自ら考え活動してくれるので、予定よりも早く終わりました。男女先輩後輩関係なく和気藹々と楽しみながらも確実に仕事をこなす生徒達・・・素晴らしいです。得点板の数字が揃って、いいことがありそうですね(笑)

第二回 茶道教室

第二回茶道教室が行われました。

体育祭の練習をしながら、忙しい毎日を過ごしていますが、今日は、茶道でほっと、一息。忙しいなかでも参加した生徒ひとりひとりの大切な時間になっていたと思います。

鮎の解禁の季節となり、本日のお菓子は鮎の上生菓子でした。季節を感じることができました。

体育祭の予行

とうとう今週土曜日開催に向け、午前中に予行練習を行いました。選手として、係担当として、北野中の一員として、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれることを予感させる練習風景でした。本番が楽しみですね!

実習生頑張っています

5月9日より本校卒業生が3週間の教育実習を行っています。1年生の数学を担当しています。ここで2週間が経ち、授業実践も本格的に始まりました。生徒とも良い関係を築くことが出来ています。多くの学びを得て立派な先生になって欲しいです。

社会科学部の活動

本日までとなりましたが、『世界の観光名所』についての掲示発表でした。地図の精巧さ、各国の詳しい情報など、素晴らしいまとめでした。

体育祭練習開始!

本年度は5月開催になった体育祭に向けて練習が始まりました。生徒達が、活気に溢れ、仲間と共に励まし高め合う時間になっています。今後も天気が心配ですが、思いっきり練習をし、今年最初の大きな行事が成功することを願っています。

部活動一年生頑張っていますSP③

最初は心配だったけど先輩に支えられて楽しくバスケが出来ています。

N先生、俺もっとバスケをやりたいです!

先輩が分かりやすく練習やバスケの楽しさを教えてくれました。これからも仲良く楽しくバスケをやりたいです。

部活動一年生頑張っていますSP①

本入部をし、本格的に部活動が始まりました。今日は卓球部にインタビューします。

「難しいけど楽しいです」

「打つのを頑張りたい」

「新たな人脈が広がりそうです」

「先生や先輩のアドバイスでだんだん慣れてきました」

中間発表【コロッケ・メンチ決戦!】

給食委員の生徒から「コロッケよりもメンチカツのほうが美味しいと思いません?」というコメントがあり、気になりアンケートを始めて約1週間。今のところ、下のグラフの様になっています。最終結果は・・・。このホームページのシステム上、リアルタイムで集計が出せないのでここで出します。アンケートは『Today's school lunch』のページにあり、5月8日 (日)23:55までです。誰でも答えることができますので、是非とも一票入れてください。(北野中以外の方も是非とも)

茶道教室始めました!

本年度も元PTA会長で家元の講師の先生をお招きし、希望者の参加による茶道教室を始めました。昨年度は後半の回はコロナ禍で中止になりましたが、本年度はどうでしょうか。今回は1年生9名、2年生9名、保護者2名、栄養教諭1名、計21名が参加してくださり、過去最多人数でした。

2年生はほとんどの生徒が昨年度から参加していて、お茶のたて方や作法、準備や片付けが身に付いており、初めて参加する1年生をリードしてくれました。非常に頼もしいし、伝統が受け継がれていることを実感します。

1年生は、長時間の正座に苦戦していましたが、お茶を点てる楽しさや、お茶と練り菓子の美味しさを味わうことが出来ました。

今回の掛け軸は『花紅』、お菓子は『なでしこ』でした。

生徒会朝会

本年度初の生徒会朝会は、体育委員から石灰庫の使用について、生徒会からはSDGsについてとクイズがありました。石灰袋は見本に従い片付けること。SDGsでは特に節水について重点的に取り組むこと。各自で取り組み、学校のため、地球のためになりますように。

【追記】写真をよく見ると分かりますが、全員が話す人の方をしっかりと向いて話を聞いていています。

GIGAスクール構想

先週土曜の学校公開の後、全職員向けにGoogleドキュメントを使った日報の使用について、新しく赴任された職員向けにGoogleアプリやミライシード、みらいステーションなどの使用について研修を行いました。本年度も、生徒の学習効果を上げるため、職場環境改善や負担軽減のため、ICTの活用について研究を進めていきます。

地域清掃&40周年記念植樹準備

本日は土曜公開です。この日に合わせて生徒が通学路のゴミを集めながら登校する『地域清掃』をしました。あれが落ちてた、これが落ちていたとゴミを回収してくれました。環境委員会が生徒を案内し、スムーズに分別してくれました。

同時に40周年の記念植樹を始めました。詳しくは後程。

学校公開週間です。

お子様の様子、学校の様子、ぜひご覧ください。受付の前面の掲示板は、今年度着任した栄養教諭が「食育コーナー」を作成していますので、こちらも併せてご覧いただきたいです。

生徒会オリエンテーション

新入生に向けて、生徒会や部活動から実演や作品等を交えて説明がありました。中学校生活を決めるにあたり大切な内容ですので、1年生は真剣に、そして夢中で説明を聞いていました。皆さん、どの部活に入るのかな???

朝&授業の様子

朝は生徒会によるあいさつ運動と職員による登校指導を行いました。安全確認及び挨拶励行が目的です。

後半は2・3年生の学活の様子です。2年生は学年集会で、じゃんけん大会やアイスブレイクをした後、新しい先生からのお話がありました。話を聞く態度が素晴らしいとお褒めの言葉をいただいていました。3年生は、他己紹介で盛り上がっていました。互いを理解し合っているからこそのことだと思いました。

吹奏楽部 定期演奏会

卒業生から保護者の方まで沢山の方にお集まりいただき、演奏会が始まりました。よく耳にする、耳にしたいポップからクラシックまで、豪華なラインナップの演奏です。

昨年度の卒業生と庁務手さんが奉仕作業で植えてくれた花壇が綺麗でしたので、そちらも併せて掲載します。

始業式・入学式

晴天のもと令和4年度の始業式・入学式を行いました。新入生132名は、緊張しながらも新たなスタートや出会いを楽しんでいるようでした。

式場の片付けを3年生が行ってくれましたが、無駄な動きなく、素早く作業をしていて、頼もしい姿に成長と今後の期待を感じさせてくれました。

本校もバリアフリー化へ

学校の構造上、バリアフリーに程遠かった本校が、施設課さんの御協力のもと、体が不自由な方がいらしても恥じないような工事をしていただきました。

修了式

1・2年生の生徒と1年間の締めくくりとなる修了式を迎えました。代表生徒が修了証を校長から受け取り、全ての生徒が全過程を終了しました。その後、各学年から代表生徒が1年間の総括を述べてくれました。たくさんの成果と次のステージへと繋がる課題、そして引き継がれる伝統。1年間をしっかりと振り返り、新しい年度に繋げていきましょう。

保護者、地域の皆様には、本年度も本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきましてありがとうございました。感染症の影響を常に受けての1年間でしたが、生徒達は意識を高く持ち、学業や諸活動に仲間と協力して取り組み、さらに成長することができました。来年度は40周年を迎えます。より一層充実した教育活動を推進することができるよう励んで参ります。

第2・3卒業式

残念ながら卒業式本番に参加することが出来なかった生徒の式を、写真のように華やかな第一会議室で実施し、これで全ての生徒に卒業証書を渡し終えました。3年生がいない学校は非常に寂しいですが、新たなステージでの活躍を楽しみにし、嬉しい報告に来てくれることを期待しています。

祭りのあと

三送会が終わり、3年生からのお礼の言葉が掲示されていました。後輩達へ感謝、労いの気持ちを疎かせず、しっかりと表現するところが素晴らしいですね。