R5学校ブログ

第5回 所沢市中学校美術部展について

 8月27日(日)に所沢市生涯学習推進センターにて、「第5回 所沢市中学校美術部展」が開催されます。

 本校美術部の生徒の作品も出展いたします。夏休みの間、ひたむきに作品と向き合い、制作に励んでいました。12:00~15:00の間が一般公開となっておりますので、ぜひお越しください。ちなみに、13:30~14:00の間は、北野中が受付担当です!素敵な作品ばかりですので、たくさんの皆様に観て来ていただけたら幸いです。

 

学総体result

関東大会に出場した生徒の結果連絡がありました。とても立派な成績です。これから全国大会に出場する生徒もいますので、頑張ってほしいです。

明日からはリフレッシュウィークですので暫くお休みです。よいお休みを!

令和5年度所沢市生徒会サミット

8月8日(火)に所沢市立中央公民館において生徒会サミットが開催されました。市内の中学校が集まり各校特色ある生徒会の取り組みを発表しました。北野中学校の代表生徒も堂々と発表することができ、他校との交流を図る貴重な時間となりました。

吹奏楽コンクール県大会

所沢の中学校で唯一出場した県大会。昨年に引き続き関東大会出場を目標にしてきましたが、結果は銅でした。1年生が半数以上のチームで県大会出場したこと、そして今ある力をしっかりと出すパフォーマンスをしたことで、悔しさは勿論ありますが、ひとつのピリオドを納得して打てたこと、さらに明日からの活動に新たな希望や目標をもつことが出来ました。

ここまで日々支えてくださった指導者の方々、そして先輩、サポーターの皆様への感謝を胸に、飛躍してくれることを期待したいと思います。

地球にやさしい学校大賞

代表生徒2名が市主催の『地球にやさしい大賞』表彰式とサミットに参加してきました。サミットでは「自然や生き物」について話し合うグループになり、他校の生徒と交流し、熱く語り合いました。

関東・全国大会激励会・報告会

市主催の『関東・全国大会激励会・報告会』に、本校から2名が参加しました。これから出場する大会の決意を市長と教育長に伝えてきました。ここから関東大会が本格的に始まります。力を存分に出して、納得いく結果を残してきてほしいです。頑張れ!

剣道県大会

県立武道館にて7月29日に男女個人戦、8月1日に女子団体戦が行われました。

個人戦は男子が1回戦惜敗、女子は3名中の2名が2回戦まで勝ち進みました。団体も1回戦を勝ち進みましたが、2回戦で大将戦まで粘りましたが、惜しくも負けてしまいました。

吹奏楽コンクール

所沢市民文化センターにて吹奏楽コンクールが行われました。本校は昨年度同様B部門に出場しましたが、どの学校も演奏のレベルが高く、聴き入ってしまうような演奏ばかりでした。演奏前にハプニングがありましたが、練習の成果を発揮し、狭き門の県大会への道を勝ち取りました!これまでお世話になった指導者の方々、そしてお手伝いと激励の言葉をかけにきてくれた先輩方への感謝、地区大会で共に演奏した仲間の想いを胸に、次のステージへ進みましょう。おめでとう!

県大会が決まった直後

美術部 美術館見学

 美術部の活動の一環として、国立西洋美術館、国立科学博物館、東京都美術館を見学しました。

 午前中は、国立西洋美術館にて、西洋芸術の基礎的な歴史やその変遷について学習しました。時代が変わるごとに、画材やスタイルなどが変化していくだけでなく、絵画がもつ役割も変わっていく様を見ることができて、大変興味深かったです。

 午後は、国立科学博物館と東京都美術館、いずれか好きな方を選択し、二つのグループに分かれて見学しました。国立科学博物館では、恐竜の剥製等のデッサンを行いました。東京都美術館では、アンリ・マティスの作品を鑑賞し、フォービズムについて学びました。

 芸術に対する見方・考え方を深めることができた良い機会になったと思います。たくさんの刺激をもらったと思いますので、美術館見学で得た学びを、ぜひ今後の作品に活かしてほしいです。

男テニ県大会2回戦

2回戦は第2シード相手ということで、1点でも1ゲームでも取れたらラッキーくらいな気持ちで悔いなくプレーをしようと臨みました。一球一球に思いを込め、ワンプレー毎に歓喜が上がりました。ここで敗退となりましたが、立派にプレーをした生徒達を誇りに思うと共に、沢山の拍手を送りたいです。

男テニ県大会1回戦。

3ー0で勝ちました!どの対戦も接戦でした。始めは両チームともゲームを取り、この流れで最後までと思いきや、中盤は相手校の流れに。しかし、大事なところで粘り、ポイントを重ね、念願の県大会初勝利。2回戦は強豪校ということですが、胸を借りるつもりで頑張っていきましょう。

女子テニス部県大会

今日は、女子テニス部の県大会個人戦でした。

結果は1回戦敗退でしたが、3年間の頑張りを結果として残せました。

頑張ってきたことを、これからの自分自身の力にしていって欲しいと思います。お疲れ様でした。

県大会!

今日は、男子ソフトテニス部の県大会個人戦でした。

北野中からは3ペアが所沢市の代表で参加しました。

残念ながら、1回戦敗退となりましたが、諦めずに試合をするカッコいい姿をみせてくれました。27日の団体戦へ向けて、気持ちを高めてがんばります。

一学期終了

70日の一学期が終わり、40日の夏休みが始まります。終業式では各学年の代表から発表がありました。2・3年生は体育祭や自然体験学習、修学旅行を通じて成長や思い出、絆が出来たこと。1年生は新しい環境や友達にも慣れ、ここまで頑張ったことなどの話が出ました。

明日からの休みは安全に気をつけて、校長先生からの話に出た、自分に合う良いルーティーンを実行しながら有意義に過ごしてくれることを願っています。

なお、明日からは全校三者相談が始まります。PTA総務部さんで生徒昇降口に制服・ジャージの献品用の箱が用意されました。1着でも上だけでも下だけでも御協力いただけると有難いです。

ホール練

狭山市民会館にて練習です。指導していただいたことを素直に聞き、修正出来るので、音が一段と二段と良くなります。本番に向けてさらに音を高めていきましょう!

茶道教室

1学期最後の茶道教室でした。

2年生が自然体験学習の日で不在のため、いつもより少ない人数での茶道教室となりました。

内容濃く、一人一人積極的に活動することができて、よい体験となりました。

 

2学期もまた皆さんで楽しく茶道をしていきましょう!

 

3年計画の最終年

校内研修として生徒の表現力について研修を行ってきましたが、本年度はまとめの発表の年となります。昨日は最終年の見通しを持つ時間を持ちました。教科毎に方策や発表者を確認し、充実したスタートを切りました。

熱い想いが•••

長らくオンラインで行っていた生徒総会ですが、本年度は対面にて16日(金)に体育館で行いました。やっぱり面と向かって意見を言い合い、考えをまとめていくことは良いと改めて思いました。生徒が主体となった活動を、今後も見守っていきたいと思います。

決勝が終わりました!

その後、2点を返しましたが、追加で1点入れられ、2-4でゲームセット。投打で見応えのある、良い試合でした。準優勝、おめでとう。

いよいよ決勝!

0-0からタイブレイクで勝利し、決勝に進みました。2回終わって0-3と負けていますが、逆転勝ちを信じて応援を!

学総体3日目result

土曜日に雨で流れた野球の2回戦とテニスが行われました。野球は明日の準決勝に駒を進めました。

学総体1日目result

初日お疲れ様でした。本日の結果を載せます。県大会出場を決めた皆さん、おめでとうございます!2日目も応援しています!

西部支部吹奏楽研究発表会

所沢市民文化センターMUSEにて、今シーズンのスタートとなる発表会に参加しました。一年生は緊張している様に見えましたが、そのようなことなくのびのびと演奏できたようです。

さて、明日からは学校総合体育大会が始まります。運動部の皆さんの活躍も楽しみです。

コミュニティ・スクール

記念すべき1回目の会議を行いました。新しいシステムになり初めての会議でしたので、手探り状態の中でしたが学校の運営について承認をいただき、諸課題(今回は頭髪や制服を中心に校則)について御意見をいただきました。時代に準じたモラルとそれに対するルールの設定、生徒や保護者等の意見の反映、個に応じた配慮などをすべきとの御意見でした。

運営協議会の運営については、会長、副会長が決まり、コンセプトや運営方法については事務局から案を出させていただきましたので、次回に熱く協議をしていきます。

委員さん、また傍聴者の皆様ありがとうございました。

体育祭

5/27(土)に盛大に体育祭を実施しました。本校はコロナ以前から変わらず一日開催で、生徒はやりがい、保護者の皆様は応援のしがいのある内容です。また、来賓や地域の方々にも多く参観をいただきました。ありがとうございました。

準備は・・・

風が強く、途中までにしたり苦戦したりしましたが、進んで仕事を見つけ、行動する生徒が多く、スムーズに準備ができました。明日もどのようなドラマが見られるか楽しみです。

体育祭予行and練習

体育祭を週末に控え、昨日は予行、本日は最後の練習をしました。選手もしくは係として、競技又はパフォーマンスとして、生徒と先生と会場の皆さんと一体となって同じ時を楽しめればと思います。

実習生の研究授業

6月上旬から始まった教育実習も、残すところわずかとなりました。今日はお2人とも研究授業を行いました。

体育祭に向けて

予定では昨日でしたが雨天の為、本日から体育祭練習が始まりました。昨日の分の開閉会式練習から競技練習まで行ったので初日からギアを上げてという感じでしたが、どの生徒もいい顔をして取り組んでいました!

美術部 写生会

 美術部は、5月14日(日)に東所沢公園にて行われた写生会に参加しました。生徒たちは、それぞれお気に入りの場所を見つけて、風景画を描いていました。

 実行委員の先生たちから、「遠近感がよく出ているね」「色の重ね方が上手だね」「とっても素敵だね」といったお褒めの言葉をたくさんいただきました。練習の成果ですね!

 時折、小雨が降ることもありましたが、最後まで活動することができてよかったです。

目が輝いていますね

本年度前期分で本校卒業生の2名が実習生として学んでいます。保健体育と美術の専攻ですが、本日は6組に入り、共に汗を流したり、コミュニケーションをとったりしていました。励ましの言葉やアドバイスを自然と出来ていて素晴らしいです。実践を重ねて多くのことを吸収してもらえればと思います。

スポーツ大賞・協会賞表彰式の様子

3月4日に行われた市のスポーツ大賞・協会賞表彰式の様子が所沢市の公式YouTubeチャンネルに掲載されました。本校からは受章者と吹奏楽部が得賞歌及びミニコンサートの演奏で参加しました。式にはライオンズを勇退された辻元監督も受賞され参加されました。よろしかったらご覧ください。(ミニコンサートは後半です)

所沢市公式YouTubeチャンネル『令和4年度スポーツ大賞・協会賞表彰式』

美術部 風景画の写生

美術部では、5月13日に行われる写生大会に向けて、風景画の写生練習を行っています。

遠近感を意識しながら、丁寧に色を重ねることができていました。

淡い色合いがとっても素敵です。

 

歴代最高の参加人数

本年度最初の茶道教室を行い、これまでで最多の32名参加でした。1年生は24名で茶道に興味があり、参加してくれた生徒が多く、最後の感想では日本の文化を体験出来る貴重な機会でしたと、茶道教室の意義を話してくれる生徒がいました。

2年生は3名、3年生は4名が参加してくれましたが、昨年度にレギュラーメンバーとして年間を通じて活動してきた生徒が継続してくれました。多くの1年生がいる中で、講師の武井先生をサポートしながら、初めて茶道を体験する1年生に作法を教えたり、お菓子とお茶を出したりするなど素晴らし過ぎる活躍を見せてくれました。ありがとう!

次回も参加しますと宣言してくれる生徒が多く、今後が楽しみなスタートとなりました。

1回目開催

昨日は専門委員会、そして本日は生徒会と委員会の代表が集まる中央委員会がありました。各委員会からの報告、そして質疑という流れで生徒が主体となり話し合いが行われました。本年度の活躍も期待したいと思います。

非常に残念ですが・・・

本日15:15から出演予定でした本校吹奏楽部の演奏ですが、雨天の為に中止となりました。その他まつりは実施しておりますので、地域のまつりに是非とも足を運んでいただければと存じます。

 

こてなび 小手指まちづくり事業協同組合HPより

 

美術部 羊毛フェルト

 美術部では、羊毛フェルトを用いて作品を制作しています。仮入部中の1年生も楽しそうに活動に参加していました。

 2・3年生の作品を少しだけ紹介します。どの作品もとっても素敵です。

生徒会オリエンテーション

新入生に生徒会や部活動について紹介するオリエンテーションを行いました。1年生は、よく分かりましたか?午後は部活見学を行いましたが、どの部もにぎわっていました。自分に合った部活が見つかるといいですね。

大切な命を守るために

5校時は市内の小山ドライビングスクールの方をお招きし、自転車安全教室を実施しました。教習所のプロフェッショナルですので、ルールや標識、罰則等について、分かりやすく、詳しく教えてくださいました。自転車に乗る人はヘルメットが義務化されたことはもとより、罰則は自転車も重たいこと、ルールでの素朴な疑問、普段の生活の中で考えられる危険等、自転車の乗車について学ぶ、とてもよい機会になりました。

6校時は地震を想定した避難訓練を行いました。避難経路の確認が主でしたが、迅速に移動したり、防災頭巾を着用して頭を守ったりするなどの目的を果たしました。

本日は安全関係について学んだり確認したりすることが出来ました。また、本年度も自治会や後援会、評議員の方へ学校だよりを配布いたしますので学校の様子や生徒の活躍についてご覧いただければと存じます。

令和5年度、始動!

新入生147名を迎え、全401名の生徒で新たな年度がスタートいたしました。新1年生は新たな希望を胸に、清々しい、凛々しい表情で式に臨んでいました。在校生は、校長からの言葉「先輩は憧れではなく、超えなければならない存在」(大谷選手WBCミーティングでの言葉から)をいただき、どのような姿を見せてくれるか楽しみです。また、本校のキャラクター『きたの丸』の入学式用の旗を後援会の方に新調していただきました。ありがとうございました。

本年もホームページにて積極的に情報発信していきます。よろしくお願いいたします。