R5学校ブログ
三送会に向けて①
美術部が看板を制作しています。当日までに間に合うか⋯。
社会科学部の活動
今回は深海生物についてです。詳細はコンピュータールーム前の掲示板をご覧ください。
数々の魅力的な作品が・・・
美術、給食、それぞれ作品を掲示しています。来校の際にご覧ください。
生徒会朝会にて
先週に引き続き、今週は環境委員の発表がありました。エアコンの使い方や、正しい効率の良い掃除の仕方について、分かりやすく、そしてすぐに効果が出そうな取り組みを紹介してくれました。
掃除の時間には、早速、生徒会朝会での発表を活かして掃除をしようという声を生徒が発していて、学んだことをすぐに実践しようとする姿勢が素晴らしいと思いました。
生徒会朝会にて
今回は給食委員による発表でした。残菜が多いことが課題なので、それを解決すべく給食委員の皆さんがアイデアを提案してくれました。
白銀の世界が・・・
昨晩から降り続いた雪の為、早朝より職員で雪かきを実施。早く登校した3年生のMさんも手伝ってくれました。ありがとう!
昼休みは小学生に負けないくらい賑やかに雪遊びで楽しむ生徒達。やるべき時はしっかりとやる。楽しむ時はとことん楽しむ。本校の生徒のよいところです。
1/30の全校朝会より
書き初め展、郷土を描く美術展、剣道部女子の賞状伝達がありました。おめでとうございます。
生徒会朝会より
前半は年越しで募集した辰年標語の優秀賞が発表されました。なかなかユニークなものが多かったです。
後半はワクワククイズということで、校長先生に関する問題などが出題されました。
実践的な不審者対応訓練
去る11日(木)の昼休みから5時間目にかけて、不審者対応の訓練を行いました。生徒には校舎内に不審者がいつ、どこから侵入するかは伏せておき、発見した時の対応についてのみ指導しました。
第1発見生徒が非常ベルで職員室に異常を知らせ、職員が現場に急行し状況を確認。放送で全体に周知し、生徒は避難し職員は不審者に対応する。
不審者が現れたらどのように対応するか現実的な流れを組みました。『訓練も生物』ということで定番にするのではなく、常に改めていきます。
また全体指導では、能登地震を受け、備蓄品や心得等について説明をいただきました。
3学期が始まります
年明け早々に震災や航空機事故と続きましたが、平穏な日々が過ごせることを願い、黙祷を捧げ、始業式を行いました。
2年生代表生徒からは、元プロ野球選手のイチロー選手の名言からという事で、「“準備”というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく、ということですね。」が。
3送会実行委員長からは、3年生の為に準備をしていきましょうと呼びかけがありました。